2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の大会

昨日の大会会場で、現在指導している生徒、昨年まで指導していた生徒が、がんばっている姿をみせてくれました。 「一回戦負けであっても、かまわない。 その試合で自分のがんばりを表現できればいいんだ。 大会まで自分がどれだけの苦労を、努力をしてきたの…

人の不幸を願うな

運がなかったな。くじが悪かったな。苦手な人とあたったな。あの人が負けてくれたらよかったな。自分が結果が出なかったのを周りのせいにすると、未来はない。負けは悔しいですから、認めたくないですから、気持ちはよくわかります。でも、より高みを目指す…

モチベーション

モチベーションを維持すること。実は、春からの自分のテーマなのです。うまくいかないことが多いので、工夫をするのですが、どうしようもなくふりだしに戻る。というようなことが、日々多いです。状況把握、見通し、作戦、実行、修正、実行、継続。 この実行…

野村克也監督

趣味が読書!?なので、よく本を読みます。今は野村克也監督著書、「弱者の兵法」を読んでいます。 指揮官として、組織作りについて、大変勉強になることが多くかかれています。 今の世の中、指導者は短い期間で結果を出すことが求められすぎて、鍛える、指…

新型インフルエンザ

二日間、寝込んでました。 流行の新型インフルエンザかと思いましたが、過労だったみたいです。点滴うって復活しました。 夏は休みなくバタバタしすぎていたのか、気疲れしたのか、何はともあれ、健康第一ですね。無理は禁物なんですが、いけませんね。無理…

第14回世界剣道選手権大会

WBC、世界陸上と盛り上がり、剣道も世界大会が近づいてきました。聞くところによると、アメリカ代表に鳴本敬一郎さんが選出されているとか・・・!?広島の剣士の憧れのお医者さんです。大会がものすごく楽しみになりました☆日本選手団の活躍を祈ります!…

錬成会二日目

錬成会、終了しました。保護者の方をはじめ、地域の方、先輩方、ご協力大変ありがとうございました☆ 錬成会を通して、日々の稽古で取り組んでいた課題ができているのかを確認できました。勝ち負けだけじゃないんだ。あくまでも過程の段階だ。 練習試合で勝っ…

錬成会一日目

本日から二日間、本校で錬成会をおこなっています。鳥取県、山口県、愛媛県、岡山県、兵庫県にわたる広範囲からのご参加☆ありがとうございます☆もしよろしければ自分たちの中に何かを掴んで帰ってください!

結婚式 in 松山市

愛媛県で結婚式に出席してきました。朝一番から道後温泉に行き、大学で稽古して、式場に直行! 高校時代同じクラスだった新郎さん。 自分が就職で愛媛を離れるときも送別会を新婦さんと一緒になって開いてくれました☆そんな心やさしいお二人の結婚式に出席さ…

敵に塩を送る

武田信玄で有名な言葉です。勝負ですから、敵に情けは無用ですが、相手との堂々とした闘いを望む姿勢に関心を覚えます。勝負ですが堂々と戦いたい。敵は強いほどいい。その分、自分を高めてくれるからです。

愛媛県へ

実は20日から二日間、愛媛県に行きます。高校時代の同級生の結婚式に出席します☆愛媛県にはたくさんの思い出がありますので、ある意味、里帰りです☆20日に潜伏し、21日に式に出席して帰ります。愛媛の皆さん、よろしくお願いします!

信頼を得るために

学校生活においても、日常生活においても、人から信頼されるには、やはり当たり前のことをする。いい加減にしない、が大切です。もし、たまたま失敗したとき、「いつもきちんとやっているから、今日はしょうがないよ」といってもらえる人なのか、それとも、…

国体中国ブロック予選

今日は島根県浜山市カミアリーナで国体予選会がありました。生徒の応援をするとともに、熱戦を拝見でき大変勉強になりました。結果は少年男子・女子、成年女子の三部門すべて岡山県勢が優勝しました。広島県はすべて二位でした。国体の縮小化ということで二…

悩みと決断 その3

生徒たちは日々の厳しい稽古を通し成長していく。指導者も同じように成長しなければなりません。自分は全く前に進んでいない。やらなければならないことから目を背けているのではないか。朝練や放課後の部活動でさえ、管理職からは、やらないでくれと言われ…

悩みと決断 その2

一人の社会人として、家族を安心させる。自分を育ててくれた人に恩返しをする。自分は生徒を指導していく中で責任感を身につけてほしいと思っています。でも自分自身が責任を果たしてないと感じていました。臨時で、半年契約で、ずっと同じ学校にいれるわけ…

悩みと決断 その1

指導者は常に悩んでいます。今回からしばらく、前任校を離れることになった経緯を書きたいと思います。お別れの時も、話すことができないくらい悩みがありました。臨時採用で、前任校に新任として赴任したとき、毎日プレッシャーを感じていました。全国大会…

試合では起こりえないことを起こす

起こりえないこと『まさか』を起こす。これが試合。シードチームが勝つだろう、あの人が勝つだろう。それがその通りになってしまっては、試合ではない。 何かを起こす努力・工夫を日々していかないと『まさか』は起こせない。試合では、起こりえないことを起…

おめでとうございます!

先日行われました全国教職員剣道大会において私のお兄さん的・盟友的存在であります岡山県 幼・義務教育の部 個人戦代表三宅 聡史 先生が優勝を果たされました☆昨年度に引き続き、全国制覇! 全国二連覇! 凄すぎます・・・本当におめでとうございます☆ 「や…

指導者は役者である

学生から指導者に変わるとき、指導者とはいかなる者かを考えさせられました。 年が若ければ若いほど、生徒の気持ちに共感でき、指導していてかわいそうだな、と思う場面があります。 こんなにきびしくしなくても、そこまでしなくても… そういった思いと、私…

進路を考えて

どの学校も最近は国公立大学に何名進学したかが評価の基準になっているようです。その評価はだれがするもので、どれくらい大切なものなのでしょうか?たしかに、国公立大学に合格することは難しいことですし、すごいことだと思います。学費は私立に比べて格…

日本剣道形 その1

日本剣道形の稽古をしています。正面の礼 30度お互いの礼 15度 角度はさまざまな数字を聞きますが、お互いの礼は「目礼」目を見て礼をすること。また、剣道形は先生が打太刀、弟子が仕太刀で、打太刀が先に動く。上手な人がリードしてあげるという意味で…

インターハイ終了

男子団体優勝 水戸葵稜高等学校女子団体優勝 島原高等学校優勝おめでとうございます。今日のNHK教育テレビで放送されていましたね。素晴らしい舞台の戦い。経験させれたらどんなに幸せなんでしょうね。日々剛毅進前です。 明日は島根県の浜山で中国中学校剣…

同じ言葉でも、言う人が違えば、重さが違います。発言力は、その人の存在力に比例するのかもしれません。発言力はその人の実績であったり、伝統であったり。どのみち、年月を重ねなければ身につかない力だと思います。さらに言えば、必死になって、運良く身…

打つ前までが剣道

今日の稽古前のお話です。 「 打つ前までが剣道で、打つ瞬間は運動である。 打つ直前までに自分が何をしているか。 剣道をしない人は運動になる。 運動だけではいつか勝てなくなる。 剣道をする。 竹刀を持たなくても剣道はできる。 剣道をしていきましょう。…